5(2004年以前)
■ 6月度小学校部会報告
Date : 2004/06/24 (Thu)
6月度 小学校部会活動報告
平成16年6月24日
1.部会実施
実施日時:平成16年6月9日(水)19:00
~21:00
場 所:枚方教育委員会4F会議室
出席者 :枚方教組 柿ノ木 書記長 小池氏
枚方市教組 椛山 書記長 堤 副委員長
部 会 橋場 西田 野田
(母情)瀬戸山 坂田 橋場 愛原
①進め方
・最初は、大会議場または全員で懇談会の趣旨や注意事項について説明する。その後各グループに別れ、各ブロック単位による懇談会を実施する。
・ブロックは受付にて、番号号の書いた紙切れを手渡し、ランダムにブロックをつくる。
・最後に各ブロックでの懇談会の結果を発表、全体会を行い終了する。
②テーマ
・基本的にはテーマは決めない。前年度に実施した懇談会のテーマを総務委員の古東さんにまとめていただき、各ブロックで特にテーマが出なかった場合、このテーマに沿ってできるようにしておく。
③司 会
・7月11日は野田さん、7月17日は橋場さんで決定。
④次回会合
・7月6日19:00 枚方市教育委員会4F会議室各ブロック長は人数の把握を報告できるようにしてください。
以 上
[添付]
26[1]16年6月部会報告
——————————————————————————–
■ 5月度小学校部会活動報告
Date : 2004/06/05 (Sat)
1.部会実施
実施日時:平成16年5月19日(水)19:00~21:00
場 所:全教枚方教職員組合
実施日時:平成16年5月20日(木)19:30~21:30
場 所:枚方市教職員組合
両方の先生方の組合に出向き、平成16年度先生と保護者の懇談会について日程調整を行った。
2.懇談会調整結果
当初、昨年の引継ぎ事項であった両組合合同開催での調整をしましたが、参議院選挙の影響及び、双方の日程や、とまとまった会場が押さえられない問題があり、組合別での開催となりました。
①枚方市教組 先生方と保護者との懇談会
日時 平成16年7月11日(土)13:00~16:00
場所 枚方市教組 2F大会議室、1F会議室、メセナ枚方会議室
②全教枚方教組 先生方と保護者との懇談会
日時 平成16年7月17日(土)13:00~16:00
場所 枚方教育文化センター2F
出席人数及びテーマ等詳細については6月9日の小学校部会で調整いたします。
3.各ブロック会議報告
諸事情により収集できておりません、7月に5月6月分をまとめて報告させていただきます。緊急性のあるものは6月実行委員会にて報告します。
以 上
——————————————————————————–
■ 平成16年度活動方針
Date : 2004/06/05 (Sat)
平成16年5月22日の枚方市PTA協議会
予算総会において、活動方計画が承認されま
した。
小学校部会活動計画
部 会 長 愛原 啓介
副部会長 橋場 昇
副部会長 西田 政充
副部会長 野田 明宏
副部会長 坂田 幸夫
活動方針
1~5ブロック単位で運営を行い、ブロック間の円滑
な情報交換および単位PTAとの連絡を行えるようにする。
活動内容
1.小学校部会と母親情報交換委員会との合同会議を行う。
2.長期にわたる問題について検討し解決に向けて努力する。
・ 児童数の増減による校区変更
・ いじめ、学級崩壊等
・ 中学校区の弾力的運用について見守る
・ 小学校の安全について考えていく
3.関連部会との懇談会を開催する。
4.ふれ愛・フリー・スクエアの活動について情報・意見交
換を行う。
——————————————————————————–
■ 4月度小学校部会報告
Date : 2004/05/12 (Wed)
2003年(平成16年)4月10日及び21日に小学校部会会議を行いましたので、ご報告します。
4月10日(第1回)
1.新旧小学校部会の顔会わせ及び自己紹介
2.平成15年度の取り組み紹介
4.新旧引継ぎ
5.平成16年度活動方針の検討
6.近日中にしなければならないことについて
以上の項目について打ち合わせしました。
4月21日(第2回)
1.教職員組合との懇談会の進め方について
2.学校部会活動計画の内容確認
・ふれあいフリースクエアーについて
以上の項目について打ち合わせしました。
次回小学校部会は6月9日(水)19時です
この掲示板の使い方が理解でず報告が遅れたことをお詫びします。
——————————————————————————–
■ 教職員と保護者のシンポジウムの報告書
Date : 2004/03/17 (Wed)
シンポジウム参加の皆さんご苦労様でした。
遅くなりましたが、報告書ができましたのでご覧ください。
小学校部会といたしましては、各学校での懇談会もすすめています。
この時代だからこそ、先生との密な話し合いが必要だと思うわけです。
[添付]
22[1]教職員市P小学校部会のシンポジュウムの報告書
——————————————————————————–
■ 教職員と保護者のシンポジウム
Date : 2004/01/29 (Thu)
教職員と保護者のシンポジウム
日 時:2004年(平成16年)2月7日(土)午後1時30分~4時30分
場 所:教育文化センター3階大会議室、研修室1、研修室2、多目的室
方 法:4つのテーマに分かれてパネルディスカッションを行う
テーマ:①安全で安心な学校づくり
安全面、教育環境(30人学級など)
②学校5日制とゆとり教育
子どもたちの学力はどうなったのか
③学習の新たな取り組み
小中学校の連携、少人数学習、英語学習、学力診断テスト、パソコン
④中学校通学区域の弾力的運用
子どもたちにとって、地域はどうなっていくのか
式次第:午後1時30分 開会
パネルディスカッション(小集団をつくって討論)
3時30分 小集団の報告
3時45分 休憩
4時 全体会(4つのテーマ報告)
4時30分 閉会
時間が変更になっていますが、参加の皆さん宜しくお願い致します。
まだ参加票を出されていない学校のPTAの皆さん是非ご出席の程、お願い致します。
——————————————————————————–
■ 小学部会報告
Date : 2003/12/23 (Tue)
小学校部会会議報告 2003年12月22日
1,教職員組合との懇談会について
日 時:2004年(平成16年)2月7日(土)午後1時~4時
場 所:教育文化センター3階大会議室、研修室1、研修室2、多目的室
方 法:4つのテーマに分かれてパネルディスカッションを行う
テーマ:①安全で安心な学校づくり
安全面、教育環境(30人学級など)
②学校5日制とゆとり教育
子どもたちの学力はどうなったのか
③学習の新たな取り組み
小中学校の連携、少人数学習、英語学習、学力診断テスト、パソコン
④中学校通学区域の弾力的運用
子どもたちにとって、地域はどうなっていくのか
式次第:午後1時30分 開会
パネルディスカッション(小集団をつくって討論)
3時30分 休憩
3時45分 全体会
4時30分 閉会
次回の打ち合わせ 1月15日(木)午後7時~ 教育委員会4階中会議室
パネラーのすりあわせを行う
パネラーは、教組は2名、保護者は1名をだす。コーディネーターとパネラーを兼ねることもある
単Pへの案内状に、4名の参加協力と各グループに分かれること及び会場名を書く
(1月8日)に単P におしらせをだす
案件
一、 パネラーと内容決め~母情と合同で
二、全体司会( ) 全体把握及び会場整理( )
三、準備物:
2,母親情報との関わりについて
会長と母情との連携をすすめていく。
3、各ブロックの報告
先日TVで、郵便配達員が不審者情報の提供をしているとの報道があったが、とてもよいことで、枚方市も是非行ってほしい。
4,中学校区の弾力化運用について
今後も情報を収集し、見据えていくひつようがある。