平成28年度 活動報告
部 会 長 清水 仁
副部会長 吉田 正美
平成28(2016)年度 中学校部会 活動報告
【活動方針】
各単位PTAの現状と課題について情報交換を行なうとともに、関係団体・組織との連携を強化し、PTA活動の充実と活性化を図り、子どもたちの学習環境の向上に資する。
【活動内容】
1.部会を、定期的に開催する。
2.各校の事情、実態を情報交換し、単位PTA活動の向上につなげる。
3.教職員(先生)との懇談会を母親情報交換委員会と連携して開催する。
4.枚方市教育委員会との懇談会や全体レクレーションなど、枚方市PTA協議会が提起する取り組みに積極的に協力・参加する。
【活動実績】
3月19日(土)新旧合同部会 枚方市市民会館 34 名
4月14日(木)部会 枚方市市民会館 18 名
5月12日(木)部会 枚方市市民会館 21 名
6月 9日(木)部会 枚方市市民会館 21 名
6月18日(土)第1回教職員と保護者の懇談会・懇談会 枚方市市民会館 87名
7月15日(金)部会 枚方市市民会館 16 名
7月21日(木)臨時部会 枚方市市民会館 8 名
9月 8日(木)部会 枚方市市民会館 17 名
10月13日(木)部会 枚方市市民会館 20 名
11月10日(木)部会 枚方市市民会館 21 名
11月26日(土)第2回教職員と保護者の懇談会・懇談会 枚方市市民会館 68名
12月 8日(木)中学校部会、母情(中学校)合同忘年会 和ダイニング 20名
1月18日(水)中学校部会・母情中学校部会共催ソフトバレーボール大会 桜丘中学校体育館 約70名
2月 9日(木)部会 枚方市市民会館 13 名
3月 5日(日)中学校部会研修ツアー(京都) 20 名
3月16日(木)新旧合同部会 枚方市市民会館 33名
【活動内容】
・毎月(8月・1月を除く)部会を開催し、枚方市PTA協議会(以降:市P)実行委員会の報告や議題等、また各中学校での諸問題についての情報交換や意見交換等を行い単位PTA活動の向上を目指し活動を行った。
・教職員と保護者の懇談会を各会長と協議し例年と同じ2回開催をした。また今年度は課題である、先生の参加数が少ない事を考慮し1回目は各学校(組合外)の先生に参加していたいただくことに成功した。
・1月度の部会は会議方式ではなく、PTA会員や地域との交流や親睦を兼ねて、レクリエーション(ソフトバレーボール大会)を企画開催。短時間であったが、市Pのソフトバレーボール大会に近い活気があり課題も多いが参加者に楽しんで頂く事ができた。部会や参加者からも、引き続き開催して欲しいとの意見が多かった。
・研修ツアーでは、京都議定書による世界的環境問題取組都市の古都「京都」にて資源の大切さ、環境保全問題等を再度学習することによって未来のこどもたちへとつなげる取組を学習できた。また、子どもたちへの周知活動へつながる研修ができた。課題点としては、「参加者数が少なかった」「市Pの予算の見直し」も有り今後開催するか否かは次年度部会へ引継する。参加者からは好評で引き続き開催して欲しいとの意見が多かった。
【まとめ】
・去年にもあるように、母親情報交換委員会との連携(連絡や相談)は必要不可欠である。またPTA経験・知識がある総務委員会や顧問の意見を参考にし、単年度で入れ替わるPTAの課題(中長期的)に取り組む事が単位PTA活動の向上につながると実感した。特に「教職員と保護者の懇談会」では相互の意見を交わす良い事業なので永年継続が出来るように毎年ごとの課題点を払拭し多数の参加が望ましい(先生も含め)。
・PTAの成り手が少ない中、「携わって良かった」「楽しかった」と言う気持ちになっていただけるような取組が出来ればと思うので、例年の慣例にとらわれず、年度ごとの取組を初中旬で検討してできれば次年度に続くPTA「活動向上」につながる。
・市Pメンバー、副部会長、各会長と母情の協力・支援の基で年度の活動ができたので改めて今後もPTA活動への動力源として欲しい。