7(2003)以前
■ 枚P協発第29号
Date : 2003/09/20 (Sat)
母親情報交換委員会主催の講演会のご案内を発信しました。
詳しくは母親情報交換委員会をご覧下さい。
——————————————————————————–
■ 枚P協発第31号
Date : 2003/09/20 (Sat)
「子ども人権啓発委員会 フィールドワーク(秋の遠足)ご案内」を発信しました。
詳しくは子ども人権啓発委員会のページをご覧下さい。
——————————————————————————–
■ 枚方市文化体験プログラム実行委員会より邦楽体験のご案内
Date : 2003/07/16 (Wed)
枚方市文化体験プログラム実行委員会より「タッチ・ザ・邦楽」体験生徒募集のチラシをいただきました。申し込みは枚方市役所市民活動課(072-841-1221 内線229)までお願いします。
日本古来の邦楽楽器、尺八と箏を体験してみませんか。
日 時 H15.08.03(日)小学4年生以上対象
H15.08.04(月)中学生対象
いずれもメセナひらかたで午前10時から午後4時まで
募 集 尺八・箏それぞれ15名
参加費 無料
申 込 7/7より市民活動課で受付
持ち物 昼食、お茶、筆記用具
共 催 枚方三曲協会
[添付]
34 2003 枚方市文化体験プログラム実行委員会より邦楽体験のご案内 事務局
——————————————————————————–
■ 枚P協発第19号 給食の現状勉強会及び給食食器改善方針検討会開催について
Date : 2003/07/11 (Fri)
枚P協発第19号 平成15年7月7日
「給食の現状勉強会及び給食食器改善方針検討会開催について」を発信しました。給食委員会との共同開催です。
日時 7月26日(土)午後1時30分~
場所 枚方市教育文化センター 3F大会議室
——————————————————————————–
■ 枚P協発第18号 第三回 給食委員会全体会開催についてを発信しました。
Date : 2003/07/11 (Fri)
第三回 給食委員会全体会開催についてのご案内を発送しました。
当日は、給食の現状勉強会と給食食器改善方針の検討を行います。小学校部会、母親情報交換委員会との共同開催です。
日時 7月26日(土) 午後1時30分~
場所 枚方市教育文化センター 3F大会議室
本文のPDF形式はこのページに添付しています。
給食委員会のページには全文を掲載しています。
[添付]
32 2003 第3回給食委員全体会開催について 事務局
——————————————————————————–
■ 第2回実行委員会報告
Date : 2003/06/30 (Mon)
第2回実行委員会報告 6/4(水)19時~
★保健所より
「食生活のみだれ」「タバコ」「性的な問題」について
枚方の現状も含めて説明あり。協同事業として協力し
あっていきたいとのこと。
★事務局より
・会場手配は事務局をとおす。
・月末までに各部会の報告を事務局まで。
・事務局は月、木の9時から15時まで。
・先生との懇談内容などをホームページにUPしたい時は
相手に確認してほしい。
・市P、府Pの負担金送付について…今までは会長の自宅
に送っていたが不都合もあるので、学校便で会長、母情
連名にして送る。(締め切りを守るよう各単Pに伝える)
★各部会報告(特記事項のみ)
・小学校部会
①教職員組合との懇談…7/5(土)2時より
②給食の食器…まずは給食委員会と勉強会を行う。
③子どもたちの生活安全について
・中学校部会
会長と母情との合同懇親会…活発な意見交換ができた。
・母親情報交換委員会
緊急時の連絡方法について情報交換
・生指委員会
次回定例会…6/26(木)10時~
・給食委員会
今年度は食器改善について頑張ります。
次回定例会は6/23(月)10時~
・子ども人権啓発委員会
①7/12(土)全体会及び研修会2時~
テーマ「自分を好きな子どもに育てよう」
講 師 山田ともこ さん
②この委員会の発足の経過など
…他市にも人権啓発委員があるが、たいがいが行政
主導。枚方ではそうならないように、子どもたち
を中心において「人権」を考えていく。
・HP委員会
緊急時メーリングリストの作成について
…とりあえず実行委員のなかでメールを回してみる。
★各団体報告
献血推進協議会より
…推進を訴えるちらしを学校に送るので配ってほしい
(ブロック会議で伝える)
★市長との懇談会について
市長に問題提議する(要望としては言わない)。
親の不安を訴える。
詳細については加藤・小西会長で決めてもらう。
★ソフトバレーについて(2004年1/11開催)
実行委員長は木村さん。他は中田、羽田、釣井、宮内、
福西、兼枡、加藤。各単Pにも要請。
以上
——————————————————————————–
■ 枚P協発第17号日本PTA全国研究大会第51回鳥取大会について
Date : 2003/06/26 (Thu)
枚P協発第17号平成15年6月26日を発信しました。
日本PTA全国研究大会のご案内です。
枚P協発第17号
平成15年6月26日
各PTA会長 様
枚方市PTA協議会
会 長 小西 正雄
日本PTA全国研究大会第51回鳥取大会について
標記の件につきまして、H15年4月16日付けで一次案内をさせていただき、6月中旬頃に詳しい二次案内を送付予定でございましたが、二次案内の部数が不足していると大阪府PTA協議会から連絡がありました。
今回は資料請求いただいた学校園に二次案内を配布させていただきます。
尚、詳しい要項については大会ホームページをご覧ください。
【期間・会場】
平成15年8月29日(金)…分科会 鳥取県内10会場
平成15年8月30日(土)…全体会 鳥取県立米子産業体育館
★大会ホームページ http:/www.pta2003.net/
資料請求は枚方市 PTA協議会事務局まで
【参加申込について】
申込先 枚方市PTA協議会事務局 「日本PTA全国研究大会」まで
℡841-5106
Fax841-5166
締切日 7月7日(月)厳守
参加費 1人 4,000円 下記の口座に振込をお願いします
りそな銀行 大手支店 普通預金 №1342333
大阪府PTA協議会(振込手数料はご負担ください)
※参加取り消しの場合参加費は返却できません。ご了承ください。
※交通費・宿泊費は単位PTAで設定してください。
http:/www.pta2003.net/
[添付]