平成26年度 第5回実行委員会 議事録
開催日時:H26年9月27日(土)19:00~
開催場所:枚方市市民会館 3階 第4会議所
(1)会長挨拶
(2)各部会・委員会活動報告
○幼稚園部会
→講演会について・幼稚園訪問
○小学校部会
→PTAの課題・役割、教職員との懇談準備(10月案内プリント配布・参加募集)
○中学校部会
→教職員と保護者懇談会について、
○母親情報交換委員会
→役員会報告・母情講演会について
→母親情報交換委員会(幼稚園部会)報告・情報交換
→母親情報交換委員会(小学校部会)8月・9月度各ブロック報告
→母親情報交換委員会(中学校部会)9月度活動報告
○生活指導委員会
→講演会開催について、各部会報告
○給食委員会
→9月度活動報告
○子ども人権啓発委員会
→府P人権講演会 1/31(土)みさき町にて予定
→9月・10月 幼稚園、小中学校分散会開催
○総務委員会
→HP更新、委員会開催(各取材活動報告、今後の取材)
(3)検討事項
① 教育講演会について
10月19日(日)12:30開場 13:00開会 輝きプラザきらら7階大研修室
実行委員会メンバー集合 11:45
役割 司会:田尻 受付:山口・山下 マイク係:古賀・本屋敷
駐車場係:金馬・石本・森山 撮影(総務):永吉・田村
※前回、しまむらから駐車で苦情があった。しまむらには誘導しない。
② 第4回ひらかた社協 ふくしフェスティバルについて
11月15日(土)10:00~15:30 ラポールひらかた 総務委員会+α
従事者説明会 10/8(水)13:30~ ラポールひらかた 井村・大畑
※前日のテント貼りのお手伝いの依頼を詳細後日発信。
(4)連絡事項
① 教育委員会との懇談会について
11/6(木)19:00~20:30(受付開始18:30) 輝きプラザきらら7階 大研修室
来月初めに回答書が返ってきます。次回の実行員会で確認をさせて頂きます。
② 2014ひらかた市民大学について
③ 『「親学習」はあなたの子育てを応援します』のご案内について
④ 社会福祉協議会 研修会について
10/23(木)13:30~15:30 青年後見制度の概要
⑤ 大阪府教育委員会 講演会について
10/10(金)10:00~12:00 寝屋川市 中央公民会 (子ども人権の方にプリント回します)
⑥ 近畿ブロック大会について
→市P4名 他3名で参加します。
⑦ 子供保険制度について
→単Pに任せる。市Pが推奨するものではない。
⑧ ソフバレ大会について
参加申し込み 93チームの申し込みがあった。
中学校部会(夏休み中に届いていて期間が短かった。次回から
もう少し早めにできないものか?) → 検討
⑨ 充て職報告
・第二会枚方市情報公開・個人情報保護審査議会報告
・第7回ひらかた食育カーニバルについて
→平成27年2月11日(水・祝)10時~15時 (準備 前日13時~)
・枚方市生活安全推進協議会報告
(5)その他
・中学校部会
→教育委員会との懇談会の回答書を部会で確認するため、早めに頂きたい。
(6)次回
役員会: 10月22日(水)19:00~21:00 於 市民会館
実行委員会: 10月25日(土)19:00~21:00 於 市民会館
※各部会報告書締め切り 10月21日(火)